こんな風に身軽に…
旅するような、身軽な暮らしに憧れます。
家具や荷物は最小限で、できるだけ物を持たず、引っ越したいと思ったらいつでも気軽に次の場所へ。
自分には出来ないから憧れるのかもしれません。
そんな風に身軽に、でも快適に暮らしたいと思っているオトナのひとり暮らしを想定してつくった部屋です。
もうオトナと呼ばれる年齢になってずいぶん経つけれど、まだ2人暮らしになる予定はなくて、今住んでいるのは20平米そこそこのワンルーム。
ベッドとソファ両方置くのはギリギリかな〜って広さで、クローゼットの収納量は限られていて、料理するのもキッチンが狭くてストレスで…
全然満足してないのに住みたい物件との出会いもなくて妥協して暮らしているという現実。
それほどオトナひとりが満足できる住まいって少ないのです。
だから、もう妥協して暮らすのは嫌だ!
ひとりでもごきげんな暮らしがしたいんだ!
って人にぜひ見に来て欲しいんです。
広さは約37平米のワンルーム。
ドアや仕切りが無い空間は数字よりも広く感じます。
洗面~キッチン~デスクがひとつながりになった造作カウンターには、食器や家電が収納でき、デスクは食事をするテーブルに。洗面が独立しているのも嬉しい。クローゼットは、部屋の窓際にパイプとカーテンレールを設置し大きなストレージスペースを確保しました。このスペースは室内物干しにもなります。
これだけ整っていれば、ベッドかマットレスがあれば他の家具は無くても暮らせそう。
あ、でも無いものもあります。それは浴槽とバルコニー。
ですが、シャワーブースは広めで体のそこそこ大きな男性も余裕があります。ゆっくり湯舟に浸かりたくなったら銭湯へ行くのをおススメします。幸いにも、こんな都心なのに近くに2軒もあるんです。
バルコニーの代わりは共用屋上があります。室内では乾きづらい大物の洗濯物はここで思う存分干してください。
そして、各住戸の窓に付いたベージュの花台がアクセントの外観や1階廊下の近未来感、アールがかった階段、トイレのドアの丸い窓や再利用された照明器具たち…このちょっと力の抜けたレトロな可愛さは、古ビルならではの魅力だと思いませんか。
最寄り駅は「THE 大阪」のなんばですが、四ツ橋筋より西側で近くに大きな公園もあり周辺はさほどガヤガヤしていません。なんば徒歩圏でこの環境、そしていい塩梅のレトロ感、是非一度見に来てください。
*写真は図面とは別タイプとなります。
*5年の定期建物賃貸借契約(1ヶ月以上前告知で期間内解約可)
*エレベーター無しの3階です。
*バルコニー無し、共用の屋上あり。
お気に入り
- 賃料
- 8万円
- 専有面積
- 37.44㎡
- 敷金
- 100,000円
- 礼金
- 50,000円 (権利金)
- 償却
- なし
- 共益費
- なし
- 所在地
- 大阪市浪速区元町2丁目
- 交通
- 大阪メトロ四つ橋線「なんば」駅 徒歩7分/JR線「難波」駅 徒歩8分/南海各線「南海難波」駅 徒歩10分
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造 5階建て
- 所在階
- 3階
- 築年
- 1975年
- 設備
- 電気(専用メーター)/都市ガス/水道(子メーター)/ガス給湯(キッチン、洗面、浴室)/キッチン(ガステーブル設置可、卓上IHクッキングヒーター1口まで設置可)/独立洗面台/シャワーブース(浴槽無)/トイレ(洋式、普通便座)/浴室とトイレ独立/室内洗濯機置場/エアコン/ガスファンヒーター取付可/エレベーター無し/オートロック無し/宅配ボックス
- 備考
- ペット不可/募集戸数:1戸/5年の定期建物賃貸借契約(1ヶ月以上前告知で期間内解約可)/記載の面積は壁芯実測面積/バルコニー無し/共用屋上/駐輪場(税別500円/月)/バイク置場(税別1,000円/月。サイズ要確認)/駐車場無し/事務所兼用可(業種要確認。看板設置不可。事務所登記可。賃料、権利金〈礼金〉の半金に消費税)/宿泊施設利用不可/敷地内禁煙/連帯保証人必須/賃貸借保証委託契約必須/リノベーション設計施工:アートアンドクラフト(2019年9月末)/住居兼事務所可/バイク置場あり/要火災保険契約
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2023年7月27日
情報更新予定日:2025年6月1日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー