つやつやの座敷机に庭と竹林が反射する特等席。
つやつやの座敷机に庭と竹林が反射する和室が、この家一番の特等席。
ぐるっと二面の縁側に、障子は雪見障子。この風情ある趣きに、思わずここでの生活を想像して嬉しくなってしまいます。
たっぷりとした空間構成が特徴的で、石張りの玄関、階段下の石庭など、まるで旅館のような空気が流れています。
でも、旅に来たワクワクというよりは、旅から帰ってきた時にいつでもここが自分を待っていてくれる、そんな安心感をもたらしてくれる家です。
そのポイントの一つはきっと、平屋然とした外観。
実際には2階建なのですが、正面から見ると平屋のような構えで、背後に2階部分がでんと控えています。小さな土地で肩を寄せ合う都会ではまず考えられない風格です。
当初古家付き土地として売りに出すことも選択肢に入れていた売主ですが、この縁側を気に入ってくれる人がいないか?この庭を引き継いでくれる人がいないか?という望みをかけて、中古戸建として売りに出すことにしました。
駅徒歩4分という立地にして、400平米近い敷地。しっかりと作り込まれた広い庭を潰してしまうのは勿体無い!ぜひこのまま引き継いでいただきたいものです。
庭の向こうに見えている竹林まで借景にできてしまうのはこの物件ならではのラッキービューです。
間取りも使いやすく、1階に一つ、2階に三つの個室があり、全て二面以上の採光があります。
また、キッチンダイニングがリビングと分かれているDKという間取りは、1980年代前後の流行なのですが、個人的にはとっても好きです。ダイニングはダイニング、という区切りが生活にメリハリをつけ、かつほっこりした空間を生み出すからです。
たしかに、築年数は古いです。
でも、この時代に建てられた建物にしか出せないものを引き継げるのは、素敵なことではないでしょうか。
■景観法による規制有、宅地造成工事規制区域
■売主の契約不適合責任免責
■現状有姿で引渡し
■現状と間取り図が異なる時は現状優先
■ビルトインガレージ
お気に入り
- 価格
- 1億2,900万円
- 建物面積
- 167.08㎡
- 管理費
- なし
- 修繕積立金
- なし
- 所在地
- 吹田市山田西3
- 交通
- 阪急千里線「山田」駅 徒歩4分/大阪モノレール「山田」駅 徒歩8分
- 建物構造
- 木造 2階建て
- 所在階
- 築年
- 1976年
- 土地権利
- 所有権
- 敷地面積
- 397.25㎡
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 第一種低層住居専用地域
- 建蔽率/容積率
- 40%/80%
- その他費用
- 設備
- 電気/ガス/公共水道/公共下水
- 備考
- 私道負担:無/現況:居住中/引渡時期:相談/現状有姿で引渡し/西向き専用庭/敷地内駐車場(ビルトイン、シャッター有)/オール電化/太陽光パネル設置有
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年6月10日
情報更新予定日:2025年7月17日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー