物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
column
2022.10.13
楽しく働く
Rトピックス

「デザインのパワースポット」としてのオフィス

西川 純司(株式会社アートアンドクラフト/大阪R不動産)
 

大阪R不動産を運営するアートアンドクラフトが物件探しから設計・施工まで一貫してサポートさせていただいたデザイン事務所・株式会社NASUの新しいオフィスが完成!ブランドコミュニケーションを得意とするNASUがこのオフィス空間に対して策定したコンセプトは「デザインのパワースポット」。代表の前田高志さんに話をお聞きしました。

「勝てるデザインを提供するデザイン事務所」を提供する株式会社NASUの新オフィス。リノベーションは完成したけれど、まだ“未完成”とのこと。更にアップデートしていくためにクラウドファンディングを実施されています!
「会社の思想を乗せたオフィスをつくりたい」

株式会社NASUの以前のオフィスは一棟リノベーションされたビルの一室でした。大阪R不動産でも募集をしたことがある建物です。前田さんは「洗練されたデザインで満足はしていたけれど、2区画借りられていたこともあり、同じくらいの固定費でもっと広いオフィスに移れるのでは?」と思案されていたそうです。
 
「前のオフィスでは既にしつらえられた空間のデザインに合わせて家具や什器を選ばざるを得ませんでした。単におしゃれな空間ではなくて、会社の思想をのせたオフィスをずっとつくりたいと思っていました。NASUが制作しているデザインも、ただかっこいい、かわいいデザインではなく、その会社でしかできないコミュニケーションを通じて創造される一点物ということにこだわっています。オフィスでもその精神を実践したいと考えていました」

左より、弊社不動産担当の上原(A&C)、同じく設計担当の川本(A&C)、中央がNASU代表の前田高志さん。一番右は筆者。

最初にお話を伺った時には一年くらいかけてもじっくり自分たちらしさが表現できる物件を探したいということでした。そして始まった移転計画。忍者屋敷のような古民家から、普通のオフィス用物件まで検討するなかで目に止まった物件がこの度の物件でした。前面道路かららせん階段を上って直接オフィスへアクセスでき、外壁から室内まで続くガラスブロックが特徴的な、都住創 石町(とじゅうそう こくまち)の一室でした。

新オフィスが入る都住創 石町の外観。らせん階段から直接オフィスに入ることができる。
自分たちらしいオフィスとは!?

この度完成したNASUの新オフィスは「デザインを楽しむ」という思想を体現することを意識して設計されました。通常のオフィスでは見かけないアイテムが散りばめられています。たとえば、「ジャングルナス」は、子どもの頃に公園でした“作戦会議”のように、ピュアで柔軟な発想で打ち合わせをすることを誘発します。「天空ネット」は木の上から周囲を見渡すようにデザインを俯瞰することのできるハンモック的なスペース。その他にもNASUのデザイン思想にも通ずる、意表を突かれる要素がたくさんあります。

左上)左上に見えるのが「天空ネット」。右側には、人工芝の上にジャングルジムとナスが置かれた「ジャングルナス」。右上)カーブした壁面と連動した曲線的な照明。左下)モザイクタイルで描かれたドット絵。右下)デスクとして利用している卓球台。以前のオフィスから使い続けている。

NASUはコロナ以前からリモートワークを積極導入し、オンラインを組み合わせながら働く場所をオフィスに限定しないあり方を体現してきました。また、代表の前田さんはNASUでのデザイン業とは別にクリエイターコミュニティ「前田デザイン室」の運営もされています。

オンラインに軸足を置いて仕事をしているとも言えるNASU代表の前田さんがリアルなオフィスの価値をどのように見出しているのか、とても気になるところです。

前田さんの著書『勝てるデザイン』。

「リモートはOKにしているけれど、オフィスへ来ること自体はもちろん大歓迎です。オフィスに来て先輩デザイナーの横で得られる情報量はかなり膨大なはずですから。それだけに行きたくなる場所であることが特にオフィスをつくるうえで大切だと考えています。今回、理想のオフィスを実現するために中途半端なことはやめようと決意した結果、当初の予算からオーバーしてしまいました。いまのNASUの事業規模からしたら異次元の投資です。だけど、ちょっと無理をしてでもこれまでの器を超えて行かないと、会社としては成長しないと思っています。大丈夫かなというくらいの逆境に置かれることで新たな種まきは活性化されるとも思っています。実際、新オフィスの完成間近からめちゃくちゃ仕事が増えました」

株式会社NASUのみなさん。

きっとこのオフィスはスタッフのモチベーションアップにつながるだろうし、この場所を訪れたクライアントや取引先の方々にはNASUの思想を肌で感じ取ってもらえると思います。コロナ禍以降、オフィスの存在価値が見直されています。かつては、同じ時間に、同じ場所へ出勤することが当たり前でした。そんな前提が覆された今だからこそ、これからますます多様化するであろうオフィスの表現に注目です。

URLをコピー
連載記事一覧
2025.2.12
「小さい大家の始め方」特別編 トークイベント&飲みニケーション(ゲスト:ビーフンデザイン 進藤強)
2025.1.21
愛される不動産のオーナーになろう!
2024.8.22
9/7(土)16:00〜屋台マルシェを開催します!大阪R不動産×カモメ・ラボ
2024.6.10
大阪R不動産×カモメ・ラボ|屋台づくりワークショップ!@城東区
2024.5.20
「小さい大家の始め方」特別編 トークイベント&飲みニケーション(ゲスト:まめくらし 青木純)
2024.5.9
街を彩る”コアキナイ長屋”を計画中!
2024.4.26
5/16-5/31大阪R不動産 期間限定リアル店舗OPEN!
2023.12.8
美しき名建築に泊まる!会員制シェア別荘プロジェクト「Share Architecture」が運営開始
2023.7.26
生まれ変わったナガヤアト「NAGAYArt」完成!
2023.5.10
R不動産って、どんな仕事をしているの? どんな人がやっているの? 「R不動産のしごと」イベントレポート
2023.5.10
“小さい大家”の始め方 -不動産オーナー初心者向け-
2023.3.17
4/1(土)大阪R不動産、春の不動産散歩開催!
2022.12.22
第2回“リデべ”第1号完成!―価値を上げる設計と完成商品の詳細編―
2022.11.18
第1回 “リデベ”第1号始動!―仕入れの目利きと企画・設計のポイント編―
2022.6.30
「大阪R不動産初のリアル店舗がOPEN!」|7/1-7/31期間限定
2022.6.6
「ReDEVELOPMENT(リデベ)」はじめます!
2022.5.10
南森町にスポーツバイク専用の会員制駐輪場「WGP」がオープン|5/20(金)・21(土)見学会開催!
2022.4.27
築港にヒト・シゴトの交流拠点となる「ワークシェアオフィス」がオープン|6/10(金)-12(日)オープニングイベント開催
2021.12.20
定額制パッケージリノベーション「ASSY」 大阪・兵庫でサービス開始!
2021.11.19
まち回遊型展示会『カタログの無いものづくり展』in 中崎町|12/10(金)-12(日)開催
2021.9.8
9月18日(土)17:00-オンライン開催 「不動産スナック-20代で持ち家ってあり!?-」
2019.11.7
気軽に三都をローテーション
2019.7.10
アートアンドクラフトの営業スタッフを募集します。
2019.6.6
【6/22(土)開催】不動産スナック〜飲みながらオトナのひとり住まいを考える〜
2019.5.9
5/30(木)トークイベント開催“workspaceのこれから”
2018.12.4
12/15(土)開催 不動産スナック―飲みながらオトナのひとり住まいを考える―
2018.10.10
10/26イベント開催“あの物件、売るの使うのリノベするの?”
2018.6.27
これからの都市とか建築とか。
2018.3.1
【イベント】増えたらいいのに、戸建賃貸。
2017.12.26
超個人主義系シェア工房のススメ
2017.10.7
10/28(土)29(日)生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2017開催!
2017.9.28
サイトをリニューアルしました!
2017.9.28
アイコンの説明
2017.9.28
グローバルスタンダードOSAKA!
2017.7.11
7/22(土)事例見学会開催! 自社ビルを使った特区民泊。
2017.4.20
書籍『団地のはなし』刊行トークイベントを開催
2016.10.18
11/5(土)、6(日)開催!「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」
2016.6.9
大阪R不動産のスタッフを募集しています!
2015.11.2
モダニズム再興。
2015.9.15
水都大阪│水辺の生活の日常
2015.6.30
まだまだ使える、渋ビル再生のススメ
2015.5.15
5/24(日)大阪R不動産 初夏の不動産散歩、開催!
2015.3.16
公共R不動産、始まります。
2014.10.14
『全国のR不動産』刊行記念トークイベント開催のお知らせ
2014.9.22
書籍『全国のR不動産』発売&「real local」オープン!
2014.9.8
9月15日(月・祝)大阪R不動産 秋の不動産散歩、開催します!
2014.4.30
「レトロビルで開業!」大阪R不動産がサポートします。
2014.2.12
2013 この物件がアツかった!
2013.11.8
“ストック×リノベーション”のススメ ―暮らし方編―
2013.9.19
10/5、10/6 大阪R不動産物件ツアー開催
2013.9.12
『RePUBLIC/公共空間のリノベーション』出版イベント
2013.8.30
変わる単身世帯。オトナのひとり住まい考
2013.6.26
【検証】大阪の商店街ってどうなん!?
2013.6.14
『toolbox-家を編集するために-』刊行記念トークショー
2013.4.25
"ストック×リノベーション"のススメ
2013.3.5
働く場所にこそ"居心地の良さ"を
2013.1.21
『団地に住もう! 東京R不動産』刊行記念トークイベント開催
2012.11.22
建築士に聞く! 木造戸建リノベーションの魅力
2012.11.12
街 建物 リノベーション展 2012
2012.10.25
住まう+α 実現するなら阿倍野区で!
2012.8.23
どう使う!? 倉庫の魅力に迫る
2012.8.6
東京R不動産・馬場正尊によるトークショー開催
2012.7.12
祭りの季節がやってきた!神社の近く、こんな暮らしはいかが
2012.6.11
屋上のあるマンション暮らし実践中。「屋上利用可物件のススメ」
2012.3.22
大阪R不動産的ケーススタディー
2011.12.8
アートアンドクラフトが提供する2つの「住」サービス
2011.12.3
大阪R不動産がはじまります。
PC版 copyright(c)大阪R不動産